カテゴリー別アーカイブ: 日記

冷やしラーメン終了のお知らせ

2E7940EE-4C9E-4CEE-A628-B6A755639DBD.jpeg

今年の暑さに
例年にないほど大活躍してくれた
冷やしラーメン。

だいぶ冷やし納めに来てくれる方も落ち着いてきて
気温も涼しくなってきたので

9月12日㈮で終了します。


何度も食べに来てくれたお客さんや
お店のノボリやPOP、SNSを見て来てくれた方
ラーメン食べようと思ったけど暑さのあまりご注文してくれた方
今日はみんなで冷やしラーメンを食べよう!と集まって来てくれた方などなど
今年もたくさんの方に一時の「涼」を感じていただけて良かったです^^

また来年、よろしくお願いします。

まだ食べてないー!もっかい食べたいー!
とゆー方は、ぜひ12日までにお待ちしてます☆

同じく季節限定の油そばは まだやりますよ〜
こちらもまたお知らせします。

朝晩との寒暖の差のせいか
体調を崩される方が多いようです。
栄養や服装、睡眠時間もしっかり調整して
紅葉の季節に備えましょうね!

そしてすぐにやってきますよ、、、
あの、白い季節が、、、
(ホラーテイスト)


臨時休業のお知らせ

C665F04F-A24E-438B-A0E9-8577194FD899.jpeg

みなさん、聞いてーーー!!

7月22日(火)
なんと、エアコン工事が入りますよー!
やったー\\ꐕ ꐕ ꐕ//やったー

年々厳しくなるこの暑さ。
特にお客さんでいっぱいになるランチタイムは
フルで頑張ってくれてる家庭用のエアコンと扇風機じゃ
追いつかなくなってました。

お出かけ途中や休憩時間のお客さんに申し訳ないなぁとか
お子さんも大人より体温高いし汗もかいちゃうなぁとか
女性はお化粧崩れちゃうかなぁとか常に思いつつ

「暑いから熱いのがいいんだよ!」とゆー粋な方も沢山いてありがたかったのですが

北海道のカラっとした暑さも年々変化して
エアコンに慣れてきたお客さんも増えていると思います。

40℃の厨房にいるてっちゃんも
「25年夏の厨房やってるからオラァイケるぜ!」
と息巻いていましたが
いやあんた…歳とってるんだよ…全然疲れ取れてないよ…
と横目で見てました。

入れましょう!
ちゃんと涼しくなるエアコン!
みんなのために!
とゆー結果になりましたー笑

長時間の工事になりそうなので
22日の営業はお休みさせてください。
よろしくお願いします(*.ˬ.)"

そして23日以降、涼しくなったお店に
是非足を運んでくださいね〜!

興奮して無駄に長くなっちゃった
(1番喜んでるの嫁説)


大活躍!とん塩らーめん

64E7024C-914A-442D-87A4-55CA9C93E81C.jpeg

暑い日が続く中
今日は久々に過ごしやすい1日でした〜
お店に良い風が入ってくれたので
エアコンや扇風機が当たりにくい入り口付近のお客さんが気持ちよさそうで良かった‥

はやく‥新しいエアコンはやく‥

また来週から暑さやばいよってお客さんが口々に言うもんで涙が出ちゃう。
いや待ってコレは涙じゃなくて汗だわ。

汗が目に入る度に痛くてウインクしながら働く時がありますが、あなたを狙ってるわけじゃありませんので逃げなくても大丈夫です。ご安心を。


今日は少し涼しかったからか
今年猛烈にご注文が多い冷やしラーメンが大人しかった代わり(?)に
「とん塩らーめん」が大活躍でした!

今年は暑さが厳しくなってから
とん塩らーめんが活躍している印象です。
塩味が恋しくなる気持ち
めっちゃわかりますー(*-ω-)ウンウン

豚骨スープのまろやかな旨みの中にキリリと塩味。
夏に食べやすいラーメンかもしれませんね。
いつも味噌系を食べる常連さんたちも、珍しくとん塩をご注文されていました。

豚骨スープの旨みが1番味わえるので
ハマる方にはハマる1杯。
臭み無し旨みたっぷりの豚骨スープを
たくさんのお客さんに味わってみてほしいなと思います。

繊細な味わいなので、物足りなさが気になる方は
味濃いめや脂多めも出来ますので
ご注文時に遠慮なく伝えてくださいね!


ららららいしゅうから
ままままままた暑くなるとのことなので
どどどどどどうかみなさま(震えちゃう)

熱中症対策、紫外線対策、エアコンによる寒暖差での体調不良にもお気をつけて。
食欲が低下した時は、少しでもさっぱりしたものを食べて、栄養を摂ってくださいね!
キュウリ、トマト、レタスなどの夏野菜は
体を涼しくしてくれる効果があるのでおすすめです☆

ダカラ誰ダヨオマエハ。と聞こえてきたので
この辺で失礼します。

良い週末‪を♫


夏の定番!ひんやりさっぱり「冷やしらーめん」

IMG_2851.jpeg

さー夏が本気出してきました!
今日も暑い1日でしたねー!
この暑い中、連日たくさんのご来店本当にありがとうございます。

最高気温が30℃の日もチラホラ出現しておりますが
皆さま、暑さに体力吸い取られていませんか?

この暑さに、今日は開店した途端
怒涛の冷やしらーめんラッシュでした!
そらそーなりますよ。
今年初冷やしのお客さんもたくさんいました。

定番のキュウリ、トマト、クラゲやワカメ
低温調理でしっとり柔らかく仕上がった鶏胸肉の塩チャーシュー、みんな大好き味玉など
お皿の上はとってもカラフルで、
見た目も食感もとっても楽しい1皿です。

氷水でしっかり締めた細麺に
ほんのり生姜が香る、お酢と醤油のさっぱりしたタレをかけて、キンキンに冷やしたお皿に盛り付けます。

このキンキン皿、毎年
いかに凍ったままお客さんのところに届けるかの戦いが
厨房内で地味に繰り広げられています笑
今日の様に暑い日はすぐ溶けちゃうので
「いそげいそげー!」ってなります。
今年も全勝目指して頑張るぞ!

今日、まかないでいただいたんですが
卓上にある揚げニンニク、まさかの合います。
キュウリやクラゲの食感に、揚げニンニクの食感も加わって
香ばしさが追加されます。
初めてやってみましたが、オススメです。
揚げニンニクはなんでも合う最強な奴だと再確認です。

夏になると
とりあえず一度は食べておきたい冷やしらーめん。
今年も是非暑い日に楽しんでくださいねー☆

寒暖差で風邪も流行っているようなので
栄養をしっかりとって、元気に夏を乗り越えましょうね!


自慢のチャーシュー

00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200411151946615_COVER_Original.jpeg IMG_2593.jpeg

大きな大きな鍋でコトコト仕込まれた
てっちゃんの愛情たっぷりのチャーシュー
(愛情とかいらな。って脳内に届いたけど聞こえないフリ)

今日はなんだかふっくらプリプリで美味しそうだったので
思わず写真撮っちゃいました。
写真じゃ伝わりにくくて悔しい‥

出来たばかりのチャーシューの塊を見たお客さんは
みんな「かぶりつきたい!」と言います。

確実に胃もたれです笑

てっちゃんに好きな仕事を聞いたら

一位 スープをいじること。(言い方良くない)
二位 チャーシューを作る事。
だそうで
今日も楽しそうにチャーシューを作っておりました。

ちなみにネギ切り職人のイケの好きな仕事は
「チャーハンのたまごを溶く事」と
たまごを溶きながら言ってました。
うそつけ!!テキトーに答えただろ絶対!

愉快な職場です笑

明日もてっちゃんが楽しんで仕込んだチャーシューを
たくさんご用意して
みなさまのご来店お待ちしております(^^)

明日、日曜日は1日雨予報です。
気温も下がりそうなので、服を1枚多く着て
寒暖差に負けずに過ごしてくださいね!


愛の告白

IMG_8855.jpeg

今日も開店から沢山のご来店感謝です。

あの、まずちょっとお客さんに物申したいんですけどね
今日ずっと賑わっててくれたんですけどね
ほんっっとにね、来てくれたお客さん達がね

もーめちゃくちゃ平和すぎて優しすぎて神すぎて
お店の雰囲気がとっても良い1日でビックリするんですけど!

いつもお客さん達に平和で楽しく働かせてもらえてて
てっちゃんと
「こんなにいいお客さんばっかりな事ある?」と普段から話しているんですが
今日は混雑していてワチャワチャしていたのにもかかわらず
常連さんも新規さんも、ご家族もお友達同士も
お仕事の方もカップルも1名様も、食べてる人も待ってる人もみんなみんな
お客さん達が勝手にお店の雰囲気を良くしてくれてるなって
激しく思った日でした。
なんだろう。伝染するのかな?
みんなお休みで楽しい気持ちだったのかな
とってもありがたいし嬉しいです。

夫であるてっちゃんが一生懸命作ったラーメンを食べに
足を運んでくれるとゆーだけで
全てのお客さんの事が愛おしくなる気持ち悪い嫁ですが
今日は全員にハグしたい症状を抑えるのに必死ですよこちとら。
逃げてください早めに。

独立させてもらってかれこれ7年になりますが
年々お客さんへの愛が止まらない変態な私です。

で、そんな神々に今日人気だったのは
圧勝で味噌系のラーメンです!
味噌ラーメンと味噌オロチョンが特に人気で
味噌系だけに入っている もやしの消費が凄まじく
こりゃイオンにダッシュかな。とハラハラしてました。

やはり気温が低い日は大活躍の味噌系ラーメンですね。
スープまで完飲してくれる方も多くて幸せ…
でも身体の事も考えてくださいね。
って私が言うのもおかしな話ですね笑

とゆー事で
今日はラーメンよりもお客さんへの告白でした。

明日も気温が低くなりますよ。
風も冷たそう。
そして予報では、何かの間違いかと思うほど
明後日5月1日からビョーンと気温が上がります!
なんだか身体がついていかなそうですが
服装や食べ物で調整していきましょうね^^


春と「特製醤油ラーメン」

IMG_1899.jpeg

ここ最近 「特製醤油らーめん」がよく出るようになってきましたよ〜

寒い時期は特製味噌の方がご注文多めなのですが
特製醤油らーめんと、あっさり醤油らーめんのご注文もどんどん増えております。
暖かくなってくると味噌以外も活躍してくれるので
醤油推しの嫁、歓喜( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )

特製醤油らーめんは
背脂より甘みのある腹脂を使用しています。
まろやかなコクに醤油の香りと
ちょっと豪華なトッピング。
海苔が5枚ついていてライスによく合うラーメンですよ!

平日ランチタイムは小ライスサービスなので
是非一緒にご注文してくださいね〜
まだ無料でがんばるよ〜!!(°_°;)ハラハラ(; °_°)


十人十色それぞれ感じ方があるかと思いますが
うちのラーメン達は、見た目よりもそんなにコッテリしていない方だと思うので
パンチが欲しい方は 「味濃いめ」や「脂多め」でご注文してみてください。

逆に「味薄め」「脂少なめ」も出来ます。
食べてる時に「しょっぱいな」と思ったらスープで割ることも出来るので気軽に相談してくださいね^^

お客さんの好みとコンディションに合わせて
その時のベストな1杯を食べてってほしいとゆーのが てっちゃんの方針。

満足して気分よく帰ってくれる事が
私たちスタッフ
の喜びなのです( ¨̮ )


とん醤油ラーメンVSとん塩ラーメン

IMG_1950.jpeg

なんだかココ最近ときたら
味噌系ラーメンがとにかく大人気なんですから。

味噌ラーメン
味噌オロチョン
特製味噌ラーメン
鉄火麺
毎日たくさんご注文いただきます。
寒い時は味噌系行きたくなりますよね。
ニンニクとか唐辛子入れてね。激しく共感します。
そしてお店的に推してるのも味噌なんです。
ありがとうございます。ありがとうございます。

しかし!
塩や醤油ももっと沢山の方に味わっていただきたい!
とゆーのも
去年はここまでの差は無かったはずなんですが
観光や新規のお客さんが増えた事もあり
今年の冬は味噌との差が開きまくりで
塩と醤油がショボ━(´·ω·`)━ン
一時はとん塩がものすごい勢いで
とん醤油を抜かしにかかってきた時もありましたが
寒くなってくると同時に失速。。。

基本の3種のラーメンでは
ダントツ1位 味噌
コツコツ2位 とん醤油
起伏激しい3位 とん塩
といった感じです。

先週は
とん醤油ととん塩が良い勝負をしておりました。
感覚としては、とん醤油の方がリピーターさんは多めです。
しかし前触れもなく急激にご注文数が増えるとん塩

果たしてこの2人
どちらが躍り出るのか
ひそかに観察を続けている私です。 (まかないに鉄火麺食べたくせに)
春になるのが楽しみだなぁ


人気NO.2!ピリ辛の『味噌オロチョン』

IMG_1052.jpeg

今日は降ったり止んだりと忙しいお天気でした!
みなさん体調どうですか?

今日のランチタイム、前半はのんびりだったので
お客さんとお話ししてたら 3人もお正月中インフルだったり風邪だったりで大変だったと聞きました。
お正月は病院もお休みだし、ご馳走やお酒、連休をたらふく楽しむ予定だったろーにと思うと切なすぎる…(T_T)
本当に流行ってますよね。

どうか皆さん、しっかり自分の身体に耳を傾けて 体調管理がんばりましょうね(ง •̀_•́)ง

さて、今日はランチ、ディナータイム共に
ピリ辛の『味噌オロチョン』と『チャーハン』が
めちゃくちゃ出ました!
ココ最近、人気急上昇中の『特製味噌ラーメン』に押され気味だったオロチョンですが、しっかり挽回です。
オロチョンはとにかくリピーターが多く強い!
辛さがあるのでご注文される方が少し絞られるはずなのに、
人気No.2です。

その日人気のラーメンを賄いに食べがちなてっちゃん嫁
『オロチョン麺ハーフ味玉トッピング半チャーハンセット』 いきました。

野菜たっぷり、ピリ辛なので身体ポカポカで代謝もup⤴︎
なんとなく他のラーメンより罪悪感少なめラーメンです笑
食べ終わってポカポカした後、外に出ると冷たい空気が気持ちいいんですよね〜
無敵になった気分- ̗̀ᕙ( ᐛ )ᕗ ̖́-冬上等!
冬ならではの楽しみです♡

連休明けは雪マークが少し続きそうですよ。
ぜひポカポカしに来てくださいね☆


年末年始の営業のお知らせ

154_20241210014406.jpeg

今年もあっとゆーまの1年でした。
みなさまどんな1年になりましたでしょうか?

年末年始のお知らせです。
今年は、30日(月) 本来なら定休日ですが
毎年帰省で顔を出してくれる方が多いし
お正月のドタバタにむけてご飯支度免除したい方
食べ納めに来てくれる方もたくさんいるので
通常営業いたします!

大晦日は15時まで。
1月1、2日はお休みいただいて
3、4日も15時まで。
今年も忙しくなると思いますが家族でやります!

で、5日からまた通常営業です。

2024年もラストスパート。
身体を壊さない様に
あと道が滑るので怪我や事故などにも気をつけて
どうか安全に穏やかに過ごしてくださいませ。

今年もありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいね☆